忠岡ドリームボール
写真は国土地理院 空中写真閲覧サービス より付近を撮影したものです
写真には建てに2本の筋が見えますが、左が旧国道26号線(現在は堺、阪南線204号)で
その右側が南海電鉄南海線となります
駅のやや左下に見えるのが忠岡ドリームボウルで
白い建物の道路側に見える黒いものが、らせん階段と思われます
写真を見れば分かるように駅より大きな建物で、コンビニ、保育園
の場所全てを使っている事が分かります
そうです。住所では奥まった保育園を指しますが、
実際には、コンビにも保育園も忠岡ドリームボウルの建物跡に
建っている事がわかりました。ですから奥側の住所でも納得ですね
2023.07.23現地調査で保育園の裏側の土地が当時のボーリング場より広い事が判明
畑や家屋を取り壊しのうえ、保育園が拡張されており一概に建て替えたのでは
無い事が判明しました
また路地を付け替えている場所もあり、境界に付いては
ある程度まとまったところで報告します
忠岡駅
ココ