写真で残す 鳥羽 パールビル専門店街
謹 告
各位様
当ページをご覧頂きありがとうございます
このページは閉館した”鳥羽パールビル”を後世に伝えるべき出来る限り詳しく記録すると言う趣旨のもと、関係者のご協力を
受けて(巻き込んで)活動を続けてまいりました。
ビルの設計は海上静一設計事務所(現存せず)によるもので当時流行した円形を用いた斬新なスタイルで、1970年の大阪万博を
控え好景気を象徴するかのような素晴らしい建築物です
ビル自体は閉館後も今日に至るまで健在で、雨漏りや経年による劣化はあるものの、落書きやガラスを割られるといった被害は
ありませんでした。
しかしながら、この度事務所内が荒らされるという被害を確認しました
閉館後は現金などあるはずも無いのにバール状の様な物でロッカーがこじ開けられ室内が散乱しています
鳥羽市の視察があった話は以前から聞いていましたが、それ以降2人組みの外国人が内部に出入りしているという現地情報も
得ています。もし撮影中にバールを持った盗賊に鉢合わせしたら、、、、。危険極まりありません
以上の理由により内部撮影を終了します 館内は光の無い暗黒部分もあり、不鮮明で撮り直ししたい箇所も多々ありますが
安全第一を考えた答えでありますので皆様のご理解を頂きたくお願いします
尚、関係者の方で写真、資料の提供を希望される方は、理由をお書きの上 ドリームランド.jpにあるメールよりお知らせ下さい
捨てメール、身元不明確な方、関係者以外の方への提供は一切致しません
同時に開館中の写真、エピソードを募集しています。雨漏りに泣かされた、空調が効かなくて、花火を見るのに最高 など
内容は問いません。お持ちでした是非ご提供をお願いします 写真はスキャナーで読み取り後、直ちに返却をお約束します
提供された方のお名前はご希望により”鳥羽市のAさん”のような仮名でも掲載します
今後ともよろしくお願いします
2024年10月29日 写真で残す鳥羽パールビル名店街(ドリームランド.jp) 管理人
バール状の物で破棄されたロッカー
確認日 2024年10月27日12時ごろ
犯行予想日時 2024年10月13日16時 から
2024年10月27日12時までの間